ブログ | 上智大学エレクトロニクスラボ

上智大学エレクトロニクスラボの部員の雑記帳です。当ブログを真似したり参考にしたりして起きた事故、けが、損害につきまして私たちは一切責任を負いません。

アクアのインバータを分解してみた

毎度kentamuです。

このサークルのブログ、最近ほぼ僕しか投稿してないので大丈夫か?って感じですけどみんな生きてますよ〜!ご安心下さい!!

きっとみんな忙しいんだよ〜

そうだよね〜?

ね!

 

はい

 

巷で話題 アクアのインバータ なるものを入手したので分解レポートです。

f:id:selelab:20190307000416j:image

カッコいい

 

f:id:selelab:20190307000608j:image

f:id:selelab:20190307000627j:imagef:id:selelab:20190307000641j:imagef:id:selelab:20190307000657j:image

こんな状態で送られて来ました。

想像の数倍デカく、重すぎで焦りました

これ本当に分解できるのか?

できるのか..?

....?

f:id:selelab:20190307000946j:image

とりあえずこのような工具を使って全てボルトを外します。

それでも取れないので、マイナスドライバとハンマーを使って無理やりこじ開けたのが一番最初の画像です。(裏の黒いフタを外した奴です)

 

上の金属のカバーはメッッチャ開けるの苦労したんですけど、ボルト外し忘れでした。

忘れるか普通?って思いますけど、なんか小さいフタとかプラフタとか外した中のボルトも外さないと開かない仕様でした。

分解めんど〜www

 

f:id:selelab:20190307001517j:image

フタを外したアクアインバータの図

 

こっから先は適当にネジ外せば取れるやろって感じだと思ったのですが......

f:id:selelab:20190307001617j:image

最大の難関!

インダクタが取れない!!

接着剤でガチガチじゃないか!!

T●Y●TA貴様許さない!!

 

そこで初めてインバータを分解された界隈の方(わたさん)に教えて頂きました。

 

f:id:selelab:20190307001759j:image

何をしたかというと、裏面に穴を開けてそこにボルトをネジネジして押し出す感じです。

下穴はΦ5mmでちょうどでした。

 

f:id:selelab:20190307002009j:image

浮いて来たらこっちの勝ちです。

あとはドライバーとかでテコりましょう。

f:id:selelab:20190307002047j:image

この接着剤の量

そら外れんわ。

 

アクアインバータ分解

完!

f:id:selelab:20190307002201j:image

ではこっから先は取れた部品たちのご紹介です。

 

f:id:selelab:20190307002226j:imagef:id:selelab:20190307002244j:imagef:id:selelab:20190307002254j:imagef:id:selelab:20190307002300j:imagef:id:selelab:20190307002322j:imagef:id:selelab:20190307002329j:imagef:id:selelab:20190307002340j:imagef:id:selelab:20190307002346j:imagef:id:selelab:20190307002354j:imagef:id:selelab:20190307002350j:image

以上!

乙!!!

もう何回でも分解出来るぜ