ブログ | 上智大学エレクトロニクスラボ

上智大学エレクトロニクスラボの部員の雑記帳です。当ブログを真似したり参考にしたりして起きた事故、けが、損害につきまして私たちは一切責任を負いません。

電子負荷を作りました

どうもkentamuです。

前置きにしちゃうのもアレなんですが、パワエレ動画コンテストで優秀賞を頂きました。

びっくりです。

動画編集は駒形橋くんがしてくれました。ありがとうございます。

よかったら動画ご覧下さい。

 

youtu.be

 

 

それでは今回は電子負荷を作りましたのでご報告いたします。

 

電子負荷ってなんぞ?って方もいらっしゃるかもしれないので一応説明しますと、

半導体を使った負荷です。流す電流を可変できるのが特徴です。

DCDCなどの電源の計測などに使用します。

f:id:selelab:20190304151858j:image

今回はいい感じのパワトラが部屋に落ちていたので使ってみようと思って作りましたが失敗して結局普通のFETを使いました。(上の画像が失敗したパワトラ版電子負荷)

 

ここで回路図です。

f:id:selelab:20190304150809j:plain

回路図

 

動作を説明します。

LM358は誤差増幅器(エラーアンプ)として機能します。

非反転入力端子に入力した電圧と、反転出力に発生する電圧が等しくなるように動作します。ここではtl431によって作った基準電圧2.5VをVRで分圧して可変させます。この電圧を(Vref)としましょう。

すると反転入力端子に繋がっているソース抵抗(Rs)には電圧Vrefが発生し、

Vref/Rsの電流が流れます。(というかその電流が流れるようにFETのゲート電圧を調整します)

このような動作で流す電流を可変できる負荷として機能します。

f:id:selelab:20190304151933j:image

今回はPFCを作りその実験用負荷として使いました。

結局PFCは失敗したので悲しくなりました。(オイ)

画像のクソデカい黒い塊がFET用の放熱板です。50Wの負荷として連続駆動させたところ1時間でほかほかになっちゃったのでもう少し大きい放熱板が必要かもしれません。

 

 こちらは市販のスイッチング電源を試験してるところです。ちゃんと公称値通り出てました。

エライ!!

 

この電子負荷は3/24に開催されるNT京都というイベントに持っていきますのでみんなきてね

 

SPDIF 光ファイバーを使ったインタラプタ

kentamuです。

テスラコイルに信号を送るときに電気的に絶縁するための光ファイバーを使った回路についてまとめました。

f:id:selelab:20190226170910j:plain

追記:送信側も改造して高輝度LEDにした方が安定しました。受信側と同じ要領で引き抜き、穴開け、LED圧入してください。LEDの色は赤で大丈夫です

f:id:selelab:20190226170931j:plain

f:id:selelab:20190226170950j:plain

製作した基板

f:id:selelab:20190226171254j:image

f:id:selelab:20190226171332j:image

受光回路は、フォトトランジスタと、どっかで見たパルス幅制限回路図が組み合わさっています。

20kΩの抵抗値を変えると制限できるパルス幅も変更できます。

パルス幅制限はインタラプタがバグった際に有効な保護手段となります。

 

 

 

 

テスラコイルのGDT設計2

kentamuというものです

最近「6文字の名前ってかっこいいかも」と思いツイッターではkentamと改名しましたが字面がなんも変わらないのでどうでも良くなりました...

 

はい。

さて、以前の記事でGDTの設計についてまとめましたが煩雑だったので簡単にまとめました。

f:id:selelab:20190218181512j:image

*小型、大型っていうのは2次コイルの大きさのことです。2次コイルはなるべく太くすると良く放電します。

f:id:selelab:20190218181515j:image

*コアは漏れ磁束が少なく入手性の良いトロイダルコア(ドーナツの形のやつ)で良いでしょう。基板に乗せたかったりしたら右側のようなタイプでも大丈夫です。
f:id:selelab:20190218181508j:image

いあや、iPadって便利!!!

素晴らしい!!!!

ガラスフィルム貼ったんでアッポーペンシルがつるつるしてしまって非常に描きにくくなってしまったのが失敗した点です。普通のフィルムにすればよかった....

 

画像1枚目の共振周波数についてですが、動画に収めましたのでこちらをご覧ください。

 

発振器の周波数を可変させ、どこで振幅が最大になるかを見ています。

 

出てくる式の導出や詳細な波形画像についてはこちらの記事をご覧ください。

selelab.hatenablog.com

 

 

皆様のテスラライフに貢献できれば幸いです。

そろでは!

秋月福箱2019を買ってきた

どうもkentamuです。

冬休み最終日に課題もやらずこんなものを書いているので最悪です。

というか明日学校というのが信じられませんよ~( ;∀;)とほほ。。。

f:id:selelab:20190106181542j:plain

八潮秋月に寄るオタクたちの聖地、八潮ナルド。



とまあそんなわけで八潮秋月に行きました。

八潮秋月というのはかの有名な秋月電子通商の八潮店のことです。

毎年福箱を販売するのですが今年は1月4日に販売がありました。

今年から福箱のランク付けがなくなったこともあり、競争が収まるかともったのですが、Twitterを見ていると5:00~並んでる人や近くのカラオケで徹夜している人がいてすごいなぁと思いました。(さむそう)

 

2019年はなんと14:00からジャンクの測定器を売るというモタク大興奮なイベントがあるのでそちらに照準を合わせて午後から行くことにしました。(今年は福箱買わないぞという強い意志の元売り切れそうな時間に行きたかった。)

 

で、フォロワーさんの皆さんとお会いして徹夜福箱組の中身を見せてもらったところ

オシロ・USBオシロオシロ付きテスタ・周波数カウンタ・チップ抵抗Book・距離計

等が入っているのを見てしまい、高ぶりを極めた私は

 

f:id:selelab:20190106181609j:image

 

 

 

買ってしまいました~~~( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) (¥5,000-)

 

 

で、皆さん気になる中身が

 

 

f:id:selelab:20190106181631j:image

 

 

 

 

 

ゴミバコ^

 

 

 

 

これはもう福箱あらため「ゴミバコ^」ですよこれもうえ?

なんですかこの時代錯誤なWiNRADiOとかいう板は??

オシロどこ~???

 

【内容物】

WINRADIO、リール各種(チップコンデンサ、インダクタ、トランジスタ)、距離計、テスター、デジタル顕微鏡、マイコン書き込み器、SMDテスター、GPSデータロガー、時計キット、ヘッドンーホホ、DCDC謎基板、オデオチェックCD、ゴミ袋2種

 

で、この中で一番面白かったのが距離計です。

f:id:selelab:20190106182117j:image

 

地元の友人と距離あてゲームをやって遊んでみました

f:id:selelab:20190106182128j:image

 開けた場所だとそれなりに測れます。

町中の狭いところですと15m以上はまともに測れないようで残念でした~ワイの勝ち(^

超音波で距離を測るようですね。

Twitterにも書きましたが歩きながらろうとするとドップラー効果で周波数が変わるせいか全然測れませんでした(当たり前)。

 

複箱のアタリ・ハズレについてですが、朝一で並んだ人はアタリ、午後に冷やかしに行って買ってしまった人はハズレという感じでした。

早起きは三文の徳という言葉がありますが、これはきっと八潮秋月福箱のことに違いありません。

5000円をゴミにするかそれなりの福箱にするかは朝行くかどうかにかかってそうですね!

 

八潮秋月についてですが、アキバ秋月よりも大いに広く非常に楽しい場所でした!

店員さんも感じが良くて、さらにジャンクパーツが沢山あったりとアキバにはない魅力が凄まじかったです。定期的に行きたくなりますね。

 

福箱の中身確認、普通のお買い物も終わったところでいよいよジャンク測定器市に時間です。

さっきまで福箱を売っていたガレージが閉ざされ、シャッターの前にオタクたちが集まります。(13:30)

皆さん楽しそうに会話していますが獣の瞳で興奮を隠しきれていません(ワイも)。

5分前になるとシャッターが半開きになり、オタクたちが身をかがめて中の様子を伺います。

私もなぜか前のほうに位置してしまったため、中を見れましたが、これまたかっこいい測定器が並んでいるではありませんか!

何とかFGは取りたいところです。

 

そうこうしているとまもなく時間です。

 

とけい「14:00」

秋月店員「どうぞ!」

オタク「ォ ァー」

 

さながらコミケダッシュです。(コミケ行ったことないけど)

 

熾烈な争奪戦でした。

 

そしてこちらが戦利品

 

f:id:selelab:20190106182242j:image

 

f:id:selelab:20190106182302j:image

 

やったね!

ちょっと波形が安定しなくてゴミですがまあ値段なりです。良しとしましょう。

来年もぜひやってほしいですね

 

フォロワーさんと基板やパーツを交換したり、並んでいる方とお話ししていたらCQ出版でパワエレの記事を書いている方だったり(一同騒然)と本当に楽しい場所でした。

おそらく界隈人関東勢ほぼエンカできたのでは?

 

 

と、横を見るとゴミの山(複箱)が今にも倒れてきそうなのでそろそろおいとまです。

 

 

 

新学期頑張りましょう。

うっ…

 

 

おまけ

便所電源10個(4㎏)

 

翌日、筋肉痛で死にました\(^o^)/

f:id:selelab:20190106182358j:image

そりでは!